人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)

・・・機転の利く発想と・豊富な予備パーツが有ってこそ為せる“もでぃふぃけーしょん”でせうぅ==3(笑)




スネアのサウンドワイヤー(日本ではスナッピーと呼ぶww)は、スネアサイドのヘッドに圧し付ける
イメージでは無く!ワイヤーそのものを引張@テンションを与え、そっとヘッドへあてがう・・・


まづ、その基本を履き違えては成りません!!!




昨今、スネアストレイナー機構の巷の主流は至ってシンプルな構造のものが多く、inside-attachの
サウンドワイヤーと相まって利便性・操作性が重視・優先されています。

遡ること30数年、シンフォニック用スネアドラムを事の発端にfull-attachのサウンドワイヤーを
詳細に調節し、inside-attachでは得られないサウンドを追及すべく“パラレルアクションストレイナー”
を各社が研究・開発、そしてリリースされました。

LUDWIG社がリリースしたLM-410はその代表かつ人気の大ヒット商品と成りました。
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_16192339.jpg
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_1620629.jpg

世界中を席巻した同社のLM-400機の上位機種にしてフラッグシップ! 勿論、現在でもその
サウンド愛して止まないレジェンド機として不動の人気は健在ですが、複雑かつ精巧になった
パラレルアクションストレイナー機構はトラブルやメンテのし難さから敬遠される風潮となりました。

80sにはSONOR社からSig,シリーズとして“この世で考え得る至高のメカニズム”と謳われるほどの
複雑怪奇(?)かつ巨大なパラレルアクションストレイナー機構が発表されました。
プレイヤー及びエンジニアから要求されるあらゆるリクエストとサウンドに応えるべく設計されました。
そのパーツ数も驚くほど大量で、それに伴いスネアドラムの重量も他社に類を見ないものと成って
仕舞いました。
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_16481061.jpg




国内メーカー各社もそれら海外メーカーに追従する形で、独自の開発・設計により様々なオリジナルの
パラレルアクションストレイナー機構を発表しました。
今回私が取り上げエントリするのは“珍珠社”のジュピターというモデルです。


豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_16582054.jpg
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_16553014.jpg
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_16554962.jpg
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_16561413.jpg





それこそ、LUDWINGやSONORを複数台経験してきた私です!(笑) 手にした途端に・・・
「パラレルアクションストレイナーに手を加えなければ使えないなっ!このスネア・・・」と直感出来ました。
おそらく、前オーナーさんはそこいら辺りの不満から手放した?と想像するほど、このスネアの
パラレルアクションはストレスを感じます(笑)
(全体のコンディションはすこぶる良好だったになぁ~・・・(笑))



そこでこの1枚!
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_1735912.jpg

基本に帰って!!冒頭で触れた「ワイヤーそのものを引張し、そっとヘッドへあてがう」
為に、同径・同形のM4ボルト+ナットの長いモノを流用し、ワイヤーを引っ張るブリッジパーツの
調製可能域を広げてやりました。すると、交換した新品のワイヤーは元気よくピン!と張り、
左右の回転ノブパーツで繊細なワイヤーチューニングが可能となりました(^^)v

勿論、同じ作業をバット側(固定端)も施し、よりフレキシブルに対応します\(^o^)/~
豊富な知識と経験と・・・(高笑!!!)_c0173159_17134248.jpg





そもそもこのスネアを導入した動機は、激鳴り系・爆音系のメタルスネアは複数所有しているので
しっとり落ち着いたCOB(:クロームオーバーブラス)サウンドとOLD-Kを組み合わせる目論みです(^_-)
この様に、加齢とともに嗜好も変化するもんですな・・・(笑)
by nancy-C | 2014-07-16 17:26 | 四方山

全ての画像は“くりつく”で元サイズへ拡大表示されますぅ~!


by nancy-C

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

りんくぅ~

SONORファン必見・常駐の老舗サイト!あなたもSONOR-GEEKになってみない?w
sonor museum


心底頼りになるドイツのショップでせうぅ~・・・いつもお世話に成っておりあし!
St durums


Sig,に特化したマニア垂涎のサイト!よく相談にも乗ってもらってますが、なにか?
Die SONOR-Signature site


私は“博士”と呼んでますw世界レベルのエンジニア&ドラムマスターでせう!
Uli Frost


ゑ~湾@で!w
ebay de


ゑ~湾@うさ!w
ebay usa


カテゴリ

全体
空耳
戯言
風説
四方山
未分類

以前の記事

2018年 03月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

画像一覧